情報管理室からのお知らせ
- 2022.09.16
- プライバシーマーク制度の10回目の更新を行いました。
- 2020.09.09
- プライバシーマーク制度の9回目の更新を行いました。
- 2018.09.20
- プライバシーマーク制度の8回目の更新を行いました。
- 2017.01.26
- 平成28年度プライバシーマーク®制度貢献事業者表彰対象事業者に選ばれました。
- 2016.09.09
- プライバシーマーク制度の7回目の更新を行いました。

情報管理室
新都田工場内にある情報管理室は、当社が事業活動をする上でお預かりするすべての個人情報を管理しています。
お客さまからお預かりした個人情報は、商業印刷(印刷物の作成、情報加工)、ダイレクトメールのデータ管理・印刷・発送等のみに使用し、これ以外の目的のために利用しないものとします。
加えて、業務連絡のため、そして雇用および人事管理のため、個人情報管理に日々努めております。
安全な環境で宛名印字から発送作業を行なっています
-
官公庁 各種通知書
-
学校・学生塾 成績通知書
-
イベント関連 案内状
-
サービス業 ダイレクトメール(封書)

万全なセキュリティ対策
当社は、日本工業規格JISQ15001:2017「個人情報保護に関する個人情報保護マネジメントシステム―要求事項」および個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守し、お預かりした個人情報は万全なセキュリティ体制のもとで厳重に取り扱います。
また、お客さまからお預かりした個人情報は作業終了後、確実に消去しています。
1. 組織的対策
個人情報保護体制組織図
当社は、内外の環境変化への対応と一層の個人情報保護施策の強化を図っています。当社の統括組織として、コンプライアンス委員会、個人情報保護委員会、危機管理委員会を設置し、検査・指導を実施しています。
また、新たな脅威、リスク等への対応については、速やかな通達、ルール制定・改訂を行い、周知・徹底をしています。
2. 人的対策
資格取得者- 「個人情報保護士」認定者
- 4名
- 「個人情報活用プランナー」認定者
- 1名
- 「上級個人情報保護士」認定者
- 1名
- 「個人情報保護監査人」認定者
- 1名
情報管理室では、個人情報保護士の資格を有する個人情報管理責任者のもと、お客さまの個人情報を管理しています。
また、情報管理室へは個人携帯電話や私物の持ち込み禁止し、個人データ取扱者の限定をするなど従業員への教育と監視を行っています。
3. 物理的・技術的対策
- IDカード認証による入退室の制限
- DVDドライブやUSBメモリなどの外部デバイスの使用を禁止
- カメラ付き携帯電話などの持ち込みを禁止
- 防犯カメラによる24時間録画監視
情報管理室では、部外者侵入防止、不正行為の牽制、データ等の持ち出し防止、セキュリティフロア入室者の限定、社内LANから完全切り離し、アクセスログの記録・監視、システムのアクセス者の制限などの対策を実施し、管理をより強化しています。

杉山メディアサポートは
プライバシーマーク認定企業です。
プライバシーマーク制度とは、日本工業規格「JIS Q 15001 個人情報保護マネジメントシステム−要求事項」に適合して、個人情報について適切な保護措置を講ずる体制を整備している事業者等を認定して、その旨を示すプライバシーマークを付与し、事業活動に関してプライバシーマークの使用を認める制度です。
弊社は、2004年9月9日に財団法人日本情報処理開発協会より「プライバシーマーク(Pマーク)」使用許諾を受けました。
また、2010年12月20日に2006年版JIS規格の認定を受けております。